黒ナンバーのメリットを紹介!取得方法や注意点も解説|福岡市、久留米市、飯塚市、宗像市、佐賀市、唐津市で軽貨物の配送はロジアイにお任せください。

お知らせblog

2022.02.17 ブログ

黒ナンバーのメリットを紹介!取得方法や注意点も解説

「黒ナンバーを取得すれば、具体的に何ができるようになるの?」「運送業務を始めたいけど、どうやって取得したらいいのか分からない」と思うことはありませんか。
今回は、軽貨物運送の車に関わりの深い「黒ナンバー」について、取得するメリット、取得方法、注意点などを解説します。

黒ナンバーのメリットを紹介!取得方法や注意点も解説

黒ナンバーについて

「そもそも黒ナンバーって何?」と思う方も多いのではないでしょうか。
まずは、黒ナンバーの定義や可能な業務について見ていきましょう。

黒ナンバーとは何か?

黒ナンバーとは、「事業用の軽貨物自動車に付けるナンバープレート」のことを言います。
黒いプレートに、黄色の文字で登録番号などが表記されているのが特徴です。
軽自動車を使って、貨物の運送業や配送業を始めたい場合は取得する必要があります。

黒ナンバーがあれば可能な業務

黒ナンバーを取得すれば、すぐに軽貨物運送事業を始められます。
軽貨物運送事業とは、「荷主からの貨物を軽自動車で届けて報酬をもらう事業」のことです。
具体的な業務の例として、宅配・引っ越し・定期便などが挙げられます。
法人だけでなく個人でも行えるので、フリーランスとして活躍している人も多くいます。

黒ナンバーのメリット・デメリット

黒ナンバーのメリット、デメリットについて紹介します。
取得を検討されている方は、知っておくと良いポイントです。

黒ナンバーのメリット

比較的簡単に取得が可能

黒ナンバーは1台から申請することができ、取得にあまり手間がかかりません。
一方、同様に事業用として使われる緑ナンバーは、取得条件が多い上に厳しいです。
また、黒は最短1日で取得可能ですが、緑は一般的に数ヶ月もかかってしまいます。
スムーズに取得でき、すぐに事業を始められるのが黒ナンバーの利点と言えるでしょう。

税金の負担が少ない

緑ナンバーは、取得するときに登録免許税が発生しますが、黒ナンバーはかかりません。
さらに、自家用の軽自動車よりも自動車重量税などの税金が安くつきます。
他のナンバーに比べて、支払いの負担が比較的少ないのが魅力です。

黒ナンバーのデメリット

自動車任意保険の料金が高い

黒ナンバーの場合、保険料の支払額が自家用車よりも高くなってしまいます。
新しく事業を始める際には、こういった支出も念頭に入れておきましょう。

他の営業ナンバーとの違い

事業に使われるナンバーは、黒だけではありません。
黒ナンバーとどう違うのか、それぞれの特徴を踏まえて紹介します。

白ナンバーの特徴

ナンバープレートと言ったら、一般的に白をイメージする人がほとんどでしょう。
白ナンバーは、自家用の普通自動車だけでなく、商用の車にも付けられるプレートです。
商用車の場合、一般的に自社の商品を運ぶために使われるものとされています。
代表的な例としてキッチンカーや営業車などが挙げられます。
また意外かもしれませんが、救急車や消防車も白ナンバーに該当します。

緑ナンバーの特徴

緑ナンバーは、「事業用の普通自動車」に付けられます。
事業用という点では黒ナンバーと共通していますが、排気量の規定が異なります。
黒ナンバーとの主な違いは、運送業だけでなく、乗客を運ぶ事業もあるという点です。
具体的には、バスやタクシーなどが該当します。

黒ナンバーの取得方法

黒ナンバーは事業用ということもあり「取得するのは難しそう…」と思うかもしれません。
しかし取得のノウハウを知っていれば、黒ナンバーはスムーズに取れます。
流れや注意点について、しっかり把握しておきましょう。

取得までの流れ

黒ナンバーを取得するには、以下の流れで行います。

① 必要書類を揃える

手続きをするには、複数の書類や車検証をあらかじめ用意しておく必要があります。
詳しくは、次の章の「必要なもの」で説明していますので、ぜひご一読ください。

② 運輸支局で申請する

①で準備した必要書類や車検証を運輸支局に提出します。
提出物に不備がなければ、「事業用自動車等連絡書」に受付印を押してもらえます。

③ 軽自動車検査協会で発行してもらう

事業用自動車等連絡書・申請依頼書・車検証原本・ナンバープレートを提出します。
※申請者が車検証の所有者でない場合、他にも書面が必要になることがあります。
車検証と黒ナンバープレートが発行されたら、取得手続きは完了です。

必要なもの

黒ナンバーを申請するには、運輸支局に提出する以下の5点が必要です。
※地域によって違う可能性もあるので、お住まいの運輸支局に確認してください。
記入が必要な書類は全て2部ずつあります(運輸支局への提出用と控え用)。
控え用は証明として使う場合があり、再発行不可なので紛失しないよう気を付けましょう。

  • 車検証(コピーでも可)
  • 運賃料金表
  • 運賃料金設定届出書
  • 貨物軽自動車運送事業経営届出書
  • 事業用自動車等連絡書

取得する際の注意点

貨物車両という条件を満たしていないとNG

申請するには、車検証の「用途」の欄が「貨物」になっている必要があります。
他の区分が記載されている場合は、構造変更を行いましょう。

新車の登録には証明が必要

黒ナンバーに登録する車両は、新車・中古車問わず申請することができます。
しかし新車で申請する場合、車台番号が記載されているものが必要です。
完成検査証などを事前に準備しておきましょう。

まとめ

黒ナンバーの取得は、比較的簡単でスピーディーにできることをお伝えしました。
貨物の運送業務について黒ナンバーの取得を考えている方の参考になれば幸いです。
当社「ロジアイ株式会社」は、福岡県福岡市で軽貨物の運送業務を行っています。
荷物の運送の仕事に興味がある方は、お問い合わせください。

アーカイブarchive